Home師範・師範格拠点京都府>京都二条城近くのサロン紬
京都二条城近くのサロン紬
堺光子(さかいあきこ)
京都市中京区(詳細は個別にお知らせします)
お申込み後に個別にお知らせします
日本語
京都生まれの京都育ち。
祖父は信仰熱心で大本(神道)の宣伝使(教師)をしていました。光子と書いて「あきこ」と読む私の名前はそういうご縁で出口直日大本三代教主が名づけ親です。

小さい頃から私自身敏感で、当たり前に見えない世界のことは受け入れていました。しかし学校に行くようになると、子ども心に世間はそうじゃないことも知って見えない世界の話はしないようにしました。

若い頃は太極拳を学んでいました。日中友好協会のツアーで最年少で上海に太極拳を学びに行きました。そのツアー中に体調を崩し中医さんに診療してもらう機会があり、それがきっかけで東洋医学に興味惹かれるようになりました。帰国後しばらくして鍼灸学校に入学、鍼灸師の資格を取りました。その後も東洋医学の学びを深め、臨床経験を積んでいきました。この時の知識や経験はその後の介護現場やレイキで役に立っています。

諸般の事情で鍼灸の仕事は続けることができませんでしたが、その後も指圧や整体、ボディワーク等にずっと関わっています。又今も武術のお稽古は続けています。


職歴はヘルパーから始まり、介護支援専門員、居宅支援事業所の管理者と立場は変わっていきましたが、目の前のことを一生懸命やってたら資格がついてきたという感じです。振り返ると当時はハードで大変でしたが、おかげで引き出しがたくさん増えました。

年齢とともに自分自身の体調不良や身内の病気(家族が難病・認知症)もあって続けるのが難しくなり、退職するに至りました。しかし退職してからも、人から相談されたり、サポートを依頼されたりすることがしばしばありました。そんな時にたまたま直傳靈氣(じきでんれいき)と出会い、体験したらこれは効果があると体で納得できました。これをぜひ活かしたいと思い資格を取り今に至ります。




活動実績
〈直傳靈氣〉
・2012年3月セミナー受講、直傳靈氣療法師となる。
・2014年5月師範格に任命。大分・福岡・徳島等で直傳靈氣セミナーを開催。また体験会も同様に三重・福岡・大阪等で行う。
・2016年師範を任命。
毎月体験&修了者交流会を開催する。又直傳靈氣研究会本部の体験会・施術会にも参加して、施術した人数は延べ1000人以上。直傳靈氣研究会本部でのセミナー再受講は10回以上と更に研鑽を積んでいます。



資格
・鍼灸師(1985年)
・介護支援専門員(2001年)
・一般社団法人日本アドラー心理学会認定カウンセラー(2003年)
・直傳靈氣師範(2014年)




TOP